自己肯定感を高めるには☆ 〜色の力を借りる〜
皆さん、こんばんは!
札幌で、魂を輝かせて生きる『美生活』を提案している、ヨガインストラクター&美生活アドバイザーのTakamiです。
自己紹介です。↓不思議な生い立ち(マリア受胎)から始まる人生ドラマ↓
私の提案する美生活については、こちら↓↓をご覧いただけたらと思います。
ブログを書く前に写真をパシャリ。
ここは、仕事部屋です(カウンセリングルーム2)。
ワークなど、書き物をしていただく時に使っていただくお部屋です。
柔らかい色使いのエレガントな絵を飾り、お客様に和んでいただいております(^o^)
普段、自分の写真を撮って載せるのはあまり好きではないのですが(^_^;)
自分を知らない方に自分という人間を知っていただくには必要なことかと思い…、
あと、写真が嫌いという苦手意識を少しでも克服するには、やりたくないことをあえてすること…と思い、トライしてみました☆
さて、
私がいただくご相談の中に、自己肯定感についてのお悩みの方も多数いらっしゃいます。
自己肯定感のお悩みは、多くは小さい頃に親御さんから受けた、何かしらのトラウマが原因の場合が多いと感じます。(私もそうです。プロフィールご参照ください。)
もちろんそれとは関係なく、親御さんに大切に育てられたけど、それでも自信がない…という方もいらっしゃいます。
それは先天的、又は後天的な記憶に関係すると思いますが。
そこには詳しく触れず。
今回は私が日々行っている自己肯定感を高める方法をお伝えしたいと思います(^^)
自己肯定感が低い自信のない状態を改善する方法。
アファメーション、感謝行など、色々あります。
私も実践してきました。
今回、私が写真を載せてみたように、自分が苦手なことをして、苦手意識を減らしていくことも一つ。
その中でも自分のポテンシャル(潜在的能力)を高めるのに、一番即効性があるのは「カラーセラピー」や「カラーヒーリング」であると実感しております。
私達は潜在的に、そして無意識に、その色の力を読み取ることができます。
例えば、赤であれば「情熱」「エネルギーが高まる」など、熱いものを感じますし、
青を見た時は、おそらく、「浄化」とか「清らかさ」などといった、水のエネルギー的なものを感じる方が多いと思います。
では、緑はどうでしょうか。
「安らぎ」「癒し」「安定」…
おそらく、赤や青とは違うイメージがまた浮かんでくる思います。
このように、人は(もしくは生物全体は)、はるか昔から、国や民族問わず、無意識に、色を潜在的にイメージする共通の力を持っています。
ということは。
自分の今の心身の状態を、カラーの力を発動させることで、無意識にマインドチェンジができる、ということです。
今の心の状態も色で分かります。
何にスッキリしないのか。
身体に不調のある方も心の不調が原因です。
そのお悩みやご不調をケアする「色」が実はあります。
今自分に必要な「色」を見たり、meditation(瞑想)することで、
色の作用を潜在意識が読み取り、その方向に自分を動かしてくれます。
例えば、私ごとですが…
皆さんにお伝えしたいことがたくさんあるのに、書こう書こうと思いつつ、ブログやSNSの投稿ができないでいる自分(^_^;)
じゃ、なんでできないのか?行動を止めてるものは何かを心に聞き、
その自分の心に必要なカラーは何かをセルフセラピーしたところ、
必要な色は「イエロー」でした。
明るさ、ポジティブ、社交性、そして知性と精神を刺激する色でもあるので、よりすばやく明晰に考えるよう助けてくれる色です。
だから今、目の前に黄色を置いて、この投稿を書いています(^^)♪
私には黄色でしたが、
もし同じ悩みでも、皆さんには皆さんの心にあったお悩みへの色があります。
是非、色で心の状態を知り、心を受け止め、色から力をもらい、
前に進みませんか?
皆さんの心がスッキリとなり、前に進むお手伝いををさせていただけたら幸いです(*^^*)
細胞が活性化され、自己治癒力が上がり、ご不調な場所をピンポイントでケアします。
終わった後は、リラックスと解放感に包まれます。
少ないお金でも自分が変わりたい!と強く思う人がいたら、その思い、お受けします流れ星
ご相談者様のご希望に合わせた内容と料金にするため、
料金は10分あたり1500縁で設定しております。
ただし、初回は、1時間1000縁となります。
0コメント